ども、もうすぐAudiostock歴 5年になります(^^♪
収益の方も 微増ですが上がってきてます。
最近 僕にしては単曲売り上げの方も良かったです(^O^)/
具体的な金額を公表するのに最近 抵抗を感じてきたんで 今月からは 有料で申し訳ないですが noteの方に掲載します。
こちらの方では もうすこし「生々しい」事も書いてますんで(笑)
よろしければ ご覧ください!(100~300円を予定しています)
では 今月の「考察、近況」です。
審査通過率が復活してきた(合格率100%)
先月くらいから「落ちないなぁ」とは思ってたんですが・・・
原因というか、僕なりの対策はしてたんで 簡単に紹介を
ミックスの見直し
これまでのミックスでは各トラック、なるべく「Hifiでスッキリ、輪郭くっきり」のような音像を作ってたんですが・・・少し甘めにというか「汚し、高域抑え目」を意識してミックスしました。
具体的にはnoteの方に手法を書いてます。
もう一つは「音圧控えめ」です。
いままで 目一杯デカくしていた音圧を少しだけ控えめに意識してみました。
これらが正解かどうかは分かりませんが とにかく審査NGは 無くなりました。
曲調の研究
これは今まで作ってきた中でボツになった曲たちを眺めてみて・・・こういった曲(ジャンル?)は控えよう・・・この程度の対策です。
今まで以上に「得意な曲」の割合を高めて、作り続けてます。
ギター生録作品の増加
上の項目と被るところもありますが、私の1番の武器である「ギター作曲」を もっと積極的に取り掛かっていこう・・・です。
ギター曲(とくにロック色のもの)などは 無限に作れる自信があるんで(笑)
収益の大台を目指す
私にとっての 大台とは?・・・5枚分です😅
なんとか老後までに間に合わせたいです(笑)
コメント