プラグイン音源EZdrummerも買った! からの初見で使ってみた! 一記事では書ききれませんので何回かに分けます。 今回は特にオーディオやmidiから最適なリズムパターンを掲示してくれるという機能について主に書いてます。2022.11.29プラグイン音源
プラグイン音源AIシンガーの最終形態?:Synthesizer V 最近はAIシンガーさんから遠ざかっています。以前はVoiSonaを使って(知声さん)歌ってもらってました。 いまはこのVoiSonaシリーズもシンガーを追加するには買い切りではなくサブスクなんですってねぇ、 今回新たに紹介するのは「Synt...2022.11.23プラグイン音源ボーカロイド
プラグイン音源TOONTRACK社の【EzKeys】:使ってみました!活用編 自分で作ったお気に入りのコード進行を活かしつつ、EZkeysでピアノアレンジをしていこう!って内容です。2022.11.20プラグイン音源
プラグイン音源プラグイン音源:木管楽器(バスーン)の違いを検証 木管楽器(バスーン)を使った曲をよく作るんですが手持ちのバスーン音源もいくつか増えてきたので ここいらでちょっと紹介します。2022.11.15プラグイン音源
プラグイン音源Audio Modeling:【SWAM Double Reeds v3】の使い心地と感想 Audio Modeling:【SWAM Double Reeds v3】イイですよ! 気に入りました。アーティキュレーション選択が自動というのがイイね。2022.11.09プラグイン音源
プラグイン音源ドラム音源:迫力を出すには? ドラム音源って音色としては ほぼ完成された音なんですが やはり色んなパートを足していくにつれ他の音に飲み込まれがちになってくるんですよね。それを打破するために僕がやっていることを挙げていきます。2022.09.24プラグイン音源作曲・ストック曲制作日誌