今年のセールは主に音源を増やしたかった、特にアコースティックな音源を
シンセとかのエレクトロニクスな奴は元々食傷気味でして・・・(有名どころはいくつか持ってるし)テクノとかそういった系統は 得意って程でもないから あまり手掛けてないんですよねぇ💦
先日買ったバスーンの音源も良かった(もちろんヘビーローテーション入りですよ)
あと足りないのはピアノアレンジが苦手、というか いままでピアノ習ったこともないし取り組もうと思ったこともない、これからも多分そんな機会はないであろう・・・なんて考えていると ふと思い返すのです「EZシリーズ」を。
僕はこの「EZkeys」で何がしたいかというと
- コード進行は自分で作っていく
- アレンジが苦手
- アレンジをEzkeysのmidiフレーズにお任せする
- ウハウハ🎵
これがEZKeysを買う一番の理由です。逆にこれが出来なかったら買わないでしょう。現在購入しているということは・・・
ちゃんと出来ます! ほぼ満足してます!
では駆け足ですがどうやってやるか説明していきますね。あ、ちなみにYoutube動画も作成したので合わせて見てもらえると更に分かりやすいかな?と
購入したもの
グランドピアノとスタジオピアノの2つで相当悩みました。音の傾向はというと・・・
- グランドピアノ・・・低域が強い? 重厚な印象
- スタジオピアノ・・・スッキリとした音、オケとかには混ぜやすそうかな?
ということでスタジオピアノに決めました。
オリジナルのmidiフレーズの作成
いつも通りに鍵盤でコード進行を考えます。EZKeysも普通の音源と一緒なんでEZKeysを立ち上げているDAWトラック上での作業です。ちなみにコードはA・D・E・Dっていう進行です。
コード進行をEZkeysに取り込む
ここからがちょっとした知識というか「儀式」というか(笑)が必要でして・・・
いや、全然難しくはないです。EZkeysに取り込むにはスタンダードなmidiファイルじゃないとダメなだけです。
ですのでまずはスタンダードmidiファイルの変換の仕方です。
イベント上で右クリックして「選択をエクスポート…」を選びます。
お好きな場所へ保存します。(ファイルの種類は「MIDIファイル(*.mid)」にしておいた方がよさそう)
出来たmidiファイルをEZkeysのココへドラッグでOKです。
「USE BROWSER」を点灯させるとさきほど取り込んだコード進行でEZkeys内のmidiフレーズを試せます。
気に入ったのが見つかったら隣にある「REPLACE」を押すと確定します。
EZkeysのテンポ表示の隣の「FOLLOW HOST」はDAWと同期してスタートします。ということはDAWとEZkeys内のシーケンサーが同時に鳴るので何かと不都合が多いと思うので切っておいた方が良かったです。
追記:しかし場合によっては(オケと合うかどうか?とか試したい時)同時に鳴らしたい時もあるでしょうから一概には言えないですね💦すいません
あとはそれをドラッグしてDAWに取り込めばOK!
これができるとピアノ弾けない、もしくはアレンジのアイデアが湧かない、なんかの悩みも解消しますね!
結論
EZkeys(まぁ、EZシリーズ全般に言えるが)は、音源の種類よりmidiフレーズを集めるのが肝!だと思うのだが・・・いかがでしょうか?
以上で終わります。では また✋
コメント