毎年 冬になると悩むのが
- エアコンメインの暖房
- 灯油ファンヒーターメインの暖房
の2択で悩むのです。
自分の部屋は8畳でエアコンは付いています。
毎年 悩みながらも結局エアコンで冬を過ごしてます。
理由は
- 灯油を入れるのが面倒
- 灯油を買いに行くのが面倒
- ファンヒーターを置くと部屋が狭くなる
- 火事の恐れがある
- 灯油の匂いが充満する
めちゃくちゃ不満有りますね(笑)
そこで今年は考えた末に「電気ファンヒーターってよくね?」と思いたち、調べた結果 この商品に決めたという訳です。
価格は 僕は5500円くらいで買いましたが 店によって5000~7000円くらいでしょうか?
商品が届いて中身を見た瞬間
「小さっ!」って言ってしまいました!
そのくらい本体サイズが小さかったのです。
みなさんが 今、想像しているより 一回り小さいですよ(笑)
大きさが伝わるかどうかは分かりませんが写真載せておきます。
リモコンの大きさはみなさんの持っているエアコンの標準的な大きさのリモコンです。
かなり小さいのが お分かりいただけましたか?
これだけ「小型・軽量」ですと もはや「部屋が狭くなる」という障壁は崩れ去りましたよ(^^♪
上面にコントロールスイッチ類があります。
とてもシンプルで強い弱い(人感センサー有り無し)だけです。
そうです、これくらいでイイんですよ。
ごちゃごちゃしたのは要らないです。
早速 足元に向けてセットして使ってます。
こんな感じで使用するとデスクの足元空間はホカホカです(^^♪
エアコン要らずでございます(12月現在)
本体の裏面は全然熱くならないので安全だと思います。
転倒時OFF機能もあります。
欠点はというと
- 使い始めの(新品の)匂いがなかなか収まらない
- 音はわりと大きい
音が大きいと言ってもドライヤーよりかは全然小さいですよ(笑)
そうですね~、キッチンで足元ヒーターある方は あれよか少し大きい音かな?くらいの印象です。
匂いは結構続いてます。
10日間くらい使用して ようやく気にならなくなったな?くらいです。
まぁ、買ってみた感想は・・・満足でした!
僕的には「買って損なし」でした。
コメント