当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

RC-20 Retro Colorの使用感とレビュー

rc-20プラグインエフェクト

これはずっと気になっていたプラグインで まず公式の動画に惹かれました。音が良い感じでLO-FIになっていくんですよね。

ちょうど40%セールをやっていたのでサイト内の仮想通貨(お買い物ポイントみたいなものです)とあわせて約6000円ほどで買えました。セールは割とやってる方だと思いますのでセールのタイミングで手に入れるのがよろしいかと・・・

 

こいつも使い方は簡単でプリセットを選んで右上にある「MAGNITUDE」というスライダーでかかり具合を調整して・・・終わりです。(笑)

プリセットは少ないなぁ、と少し思いましたが・・・

  • 一つ一つのエフェクトの設定も1画面内で済む(何階層もあるような設定画面は疲れるよね💦)
  • 設定調整箇所も過剰に多くなく 尚且つツボを心得ている。(触ってると はっきり効果が分かるので触りがいがある

ので、自分でプリセットを好みに変えていくことも容易に 簡単に出来てイイと思いました。

やはり 何が魅力かっていうたら「音」ですね。特に歪系では味気ないシンセベースがMAGNITUDEスライダーに追従して太く、ダーティーに変わっていくさまは「ゾゾッ」っとします。😍

あと 各モジュールの最下部にある「FLUX」というスライダーですが調べると「当時の機器が持つ温かみ、ゆらぎを加える」みたいなことが書いてありました。実際 僕もあらゆるモジュールで試してみましたが 効果が わかりずらかったです。😅

スポンサーリンク

気になった点もあります

プリセットの数がちょっと少な目?

まぁ、別に多くても使えないプリセットばかりだと しょうもないんですが(僕にとってですけど・・・結構 多いんですよ💦)もう少し欲しかった、というのは ありました。
あと出来ればジャンル分けしてもよかったかも? ギター用とかキーボード用とか

MIDI制御出来なかった

今どきのプラグインって大体パラメーターを右クリックすれば「どのMIDI CCに割り当てますか?」ってのが出来るけど これに関しては いくら右クリックしても 何も出なかった(笑)
ま、ホストDAWのオートメーションを使えば出来るんですけど
MAGNITUDEスライダーをオートメーション化すると良さげです。

でも最終的には

「買い」ですね。まさにレトロ感を出すにはよく出来たプラグインだと思います。負荷も軽いです。

では今回はこのへんで、さようなら✋

 

自分のリンクいろいろです😄

 

●Audiostockに登録してある作品ページ

 AudiostockでBGM・効果音を販売しています!

●Twitter

●TypeBeat系の自作曲を置いてあります。

●プラグインの紹介・使い方、自作曲など

 

●mail(もし何かご用命があれば)

drum.brust@gmail.com

コメント