DTMのことをざっくばらんに書いてる人です。
DTMerからの音色便り
  • ホーム
  • カテゴリー一覧
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

プロフィール

2023.07.08

執筆中

DTMerからの音色便り
DTMerからの音色便り

カテゴリー

  • Audiostock56
  • Aviutl2
  • DTMその他16
  • Studio One29
  • ガジェット3
  • プラグインエフェクト67
    • Amplitube12
  • プラグイン音源92
    • Battery7
    • KONTAKT20
    • ボーカロイド4
  • ブログ12
  • 作曲・ストック曲制作日誌57
  • 楽器14
  • 生活25

検索

人気記事

paypayポイントもらい損ねました💦 気を付けましょう・・・【確認するためには】
2023.06.092023.07.09
ブロガーの為の拡張機能?:【AdblockPlus】について
2023.07.09
StudioOne:波形編集の基本の概念?
2023.07.15
StudioOneで行う波形編集(オーディオクオンタイズ)
2020.12.312023.07.28
MODO BASS 初心者の為の使い方 解説 1
2020.07.142023.08.13

プロフィール

この記事を書いた人
hirosan
hirosan

学生のころからギターやって、バンドやって、カセット4trから始めた宅録人生。

初めてのDTMが30代の頃、現在まで熱は冷めることなく作曲にいそしんでます。

深いマニアックな知識はありませんが、始めたての人にもわかるような内容のブログを心がけて日々執筆中です。

hirosanをフォローする
DTMerからの音色便り
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2020 DTMerからの音色便り.
    • ホーム
    • カテゴリー一覧
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ