DTMのことをざっくばらんに書いてる人です。
ホーム
カテゴリー一覧
プライバシーポリシー
お問い合わせ
プラグイン音源
MODO BASS 初心者の為の使い方 解説 1
Studio One
StudioOne:OBSとVoiceMeeter(Banana)で完全キャプチャ成功!
DTMその他
オーディオI/Fのダイレクトモニタリング:解説とか実際のやり方とか
Battery
BATTERY4 初心者の為の使い方 解説 1 パラアウト
プラグインエフェクト
Softube:Amp Room “Marshall Edition”購入したのでレビューします。
プラグインエフェクト
SONNOX の ”Claro”というEQプラグイン:正直なレビュー
作曲・ストック曲制作日誌
曲中にギターって何本重ねますか?
プラグインエフェクト
UAD Apollo Twin USB の 動画を”Voice Meeter”と”OBS studio”で録る設定
DTMその他
Youtubeでのトーク中「くちゃくちゃ」といった下品なノイズ(リップノイズ)を除去する!
プラグイン音源
Omnisphere2とTrilian買いました!Spectrasonics社の音源のUSBドライブの取り扱いとインストールに苦労した奮闘記
Studio One
StudioOne:使い方の小技集
Battery
HIPHOP(ヒップホップ)などでよく使われるハイハットの細かい刻みの作り方
プラグインエフェクト
PLUGINBOUTIQUEのアフィリエイト・プログラムの審査受けます。
Studio One
Studio One の小技:ノート(音符)の長さをスキマなく埋める方法
作曲・ストック曲制作日誌
BeatStarsデビュー‼ 使い方、曲の登録方法
プラグイン音源
「AI きりたん 導入~使ってみた。
Aviutl
AviUtlの動作が重いのが悩みだった・・・のが 完全に解消された! 神プラグインの【InputPipePlugin】を導入した話
KONTAKT
Native Instruments 「SESSION GUITARIST: PICKED ACOUSTIC」を買ったので紹介します
新着記事
作曲・ストック曲制作日誌
Spliceの楽しい使い方(一期一会あそび)
勝手にルールを作って遊んでます。クレジットに余裕のある方はぜひ(笑)
2023.09.20
作曲・ストック曲制作日誌
楽器
ワウペダル:VOX ( ヴォックス ) / V847-A レビュー
ひさしく小物関連買ってなかったんやけど つい先日ワウを買っちゃいました。
2023.09.18
楽器
Studio One
StudioOne:動画を取り込み ナレーションを入れてみる
こんなこと 今更ですがとても良い方法だと感動してます(笑)
2023.09.15
Studio One
Audiostock
連載:Audiostockに追加した曲(2023/09/12)
今回はハードなやつです。
2023.09.12
Audiostock
もっと見る
Studio One
StudioOne:動画を取り込み ナレーションを入れてみる
2023.09.15
2023.09.20
StudioOne:ピアノロール画面でのベロシティ編集方法…3選!
2023.09.10
StudioOne ミドルクラス「Artist」について語る
2023.08.20
StudioOne:オートメーション表示/非表示について
2023.08.16
もっと見る
Audiostock
連載:Audiostockに追加した曲(2023/09/12)
2023.09.12
X(元twitter)で自分の曲(Audiostockなど)を宣伝
2023.09.08
Audiostock:2023年08月の考察と近況
2023.09.05
Google Forms(アンケート作成)を利用してみた
2023.08.23
もっと見る
プラグイン音源
OMNISPHERE2、KEYSCAPE、TRILIAN、アップデートの作業風景
2023.07.08
2023.07.09
KOMPLETE14のセールですね
2023.05.29
2023.07.09
EZkeys2を触ってみてレビュー!
2023.05.22
2023.07.09
『Lunacy Audio CUBE』8つの音色を自在にモーフィング! 面白いシンセです。
2023.05.12
2023.07.09
もっと見る
プラグインエフェクト
UADプラグイン「Marshall Legends Bundle」買いました!…からのレビュー話
2023.08.27
2023.09.09
EFEKTOR MELODITRON:昔は高級品、今やお値打ち! 「機械 vs 人間」ハーモニー聴き比べ大会!
2023.08.03
UADプラグイン:Distortion Essentials Bundle 購入 and 試奏
2023.07.12
2023.07.21
レトロな感じに音を汚せ! RC-20でHifiシンセをを馴染ませる!
2023.06.19
もっと見る
ブログ
WordPressでの画像などの探し方(タイトルを付ける)
2023.09.11
ブログやるにあたって…使っているレンタルサーバーについて
2023.08.03
3年間ブログを続けてきた ”私” が語る:ブログ始めた人へ「贈る言葉」
2023.08.01
もしもアフィリエイト:かんたんリンクを使いこなす
2023.07.16
もっと見る
生活
iDeCo:特に「事業所登録申請 兼 第2号加入者に係る事業主の証明書」って?
2023.08.23
2023.09.08
paypay「あと払い」:”何を買ったか?” 一目で分かるようにするには?
2023.07.29
2023.07.30
スマホでのChrome「新しいタブ」について
2023.07.22
ハンディ掃除機(あえてコード付き) 購入 and レビュー ● 製品名:xr-sjk003
2023.06.26
2023.08.24
もっと見る
DTMその他
DTMerのTips?:作業ファイル名に「進行具合」を含めるとイイかも
2023.09.01
StudioOne:エフェクト挿入・インサートとセンドについて
2023.08.11
StudioOne MIDIキーボードの接続・設定方法
2023.07.20
StudioOne:波形編集の基本の概念?
2023.07.15
もっと見る
作曲・ストック曲制作日誌
Spliceの楽しい使い方(一期一会あそび)
2023.09.20
連載:Audiostockに追加した曲(2023/08/13)
2023.08.13
2023.08.15
連載:Audiostockに追加した曲(2023/08/12)
2023.08.12
2023.08.13
週刊連載?:Audiostockに追加した曲(2023/08/05)
2023.08.05
2023.08.12
もっと見る
楽器
ワウペダル:VOX ( ヴォックス ) / V847-A レビュー
2023.09.18
YAMAHAのヘッドホン:HPH-MT8 のイヤーパッド交換
2023.06.25
2023.06.30
UAD apollo twin で 安物アコギをマイク録りしてみたら 意外と良かった・・・という話
2023.05.05
2023.07.09
Roland:ミュー次郎の思い出
2023.02.16
もっと見る
Aviutl
AviUtlの動作が重いのが悩みだった・・・のが 完全に解消された! 神プラグインの【InputPipePlugin】を導入した話
2023.05.16
2023.07.09
Aviutl (フリーの動画編集ソフト)使い方(随時追記あり→段々と記事量が増えていきます)
2022.05.01
2023.09.20
もっと見る
ガジェット
StudioOne用のSTREAM DECKを作る! 2回目
2022.06.29
2023.08.02
StudioOne用のSTREAM DECKを作る!
2022.05.26
2022.07.04
左手デバイス:STREAM DECKを買ったのでレビュー!(DTMer目線)
2022.05.21
2022.05.27
もっと見る
メニュー
ホーム
カテゴリー一覧
プライバシーポリシー
お問い合わせ
ホーム
検索
トップ