僕は月1回~2回くらいで この理由で審査NGになることがあります。
これ、皆さんの中にも結構 経験されている方多いんじゃぁないでしょうか?
今回は この”ノイズの混入”で審査NGについてのお話をします。
そこで僕が今までに経験した”ノイズの混入”の主な原因と処置法を載せておきますね。
割と有名なあの音源からノイズが⁉
ここ最近、これが原因でNGだったのがちょくちょくあります。
MODOBASS
MODOBASSで なぜノイズ?・・・って思うじゃないですか?
その原因はこの部分でした。
DETACH NOISEというもので弦を指板から離すときに起こる「ペチッ」ってな感じの音です。
わざわざNOISEって表記してあるし(笑) これの目的は「演奏時のリアルさの追求」なんだろうけど、Audiostockさんとは 相性がよくありません。僕は最初からゼロ(ノイズ無し)にしています。
MODOBASSを使用していて”ノイズの混入”が来た時には一度疑ってみてはどうでしょうか?
ちなみに DETACH NOISEというのは こんな装飾音です。(わかりやすいように最大目盛りにしてあります)
EASTWEST:Hollywood Orchestra Woodwinds
オーケストラで使う木管楽器群の音源です。まぁまぁ昔からある音源でメーカー自体は有名で聞いたことある人も多いのではないでしょうか。
オーケストラ用ということで音色はどの楽器にしても「ゴージャス」な感じのものです。「素朴な・かわいらしい・曲調」には あまり向かないですね。
この音源 全ての音色で検証してないので分かりませんが おそらくロングトーンの部類に入るプログラムは要注意です。
僕は実際 食らったのはバスーンとクラリネットのLongカテゴリにあるプログラムでした。
ちなみにバスーンのノイズは こんなものです。最後の方でかすかに「プチッ」っと鳴ってます。
このように音源の中のサンプル自体のノイズですからこちらとしては何とも出来ません。
(みなさんメーカーに報告してるのかなぁ?)
僕はDAWでのボリューム操作で しのいでいます。
それにしてもAudiostockの審査の方はスゴイと思います。 手間を取らせてすいません💦
なので いくら市販されている有名な音源だからといって安心してはいけません。海外の音源って割とこういうこと多いなぁって昔からの印象です。良く言えば「おおらか」なのかな?(笑)
でも作っている最中にはほとんど気づかないですね。
マスタリングして音圧を上げていくと ようやく気付くという(でも結局Audiostockさんから指摘されるので気づけなかった😅)
そんなことで 気を付けよう・・・といったお話でした。
コメント