当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

55才のDTMerによる資産運用:50代から始めたiDeCoの出口戦略(受給のタイミング)

生活

今回はiDeCoについて 僕が不安に思って調べたことを まとめた お話です。

 

この記事は

  • 50才過ぎから ふとiDeCoを始めた
  • なので60才で ”(本来 会社から支給される)退職金” と一緒に受給出来ない ← 理由
  • 焦る(笑)
  • じゃぁ、どうする?・・・と調べている

 

そんな人に(いますか?)参考になる内容だと思います。

 

スポンサーリンク

私は54才のときにiDeCoを始めた

 

なんか「魔が差した」というか(笑)

いやぁ、もっと早くから目覚めていたら・・・と思いましたよ!

 

マネーリテラシーの覚醒が遅いですね💦

せめて50才から始めていれば こんなことで悩まずに済んだのに・・・って方 いらっしゃいますか?

 

iDeCoって加入(拠出)してから10年経たないと一時金として受給出来ないんですね。

最近 知りました😅

 

ということで そういう場合 一番お得な受給タイミングを考えていこうと思います。

 

ホントは”退職金控除”を利用したかった

 

ホントは これなんですよね~、僕がバカでした💦

退職金控除って ものすごく優遇されていて・・・どうやって割り出すかというと

 

勤続年数退職所得控除額
20年以下40万円 × 勤続年数
20年超800万円 + 70万円(勤続年数 ー 20年)

 

例として 勤続年数35年だとすると ”20年+15年”ということになり、

40万円 × 20年 = 800万円

70万円 × 15年 = 1050万円

800万円 + 1050万円 = 1850万円

退職金が この1850万円以内なら無税という事になります。

 

もし1850万円をオーバーしたら

オーバーした額の 1/2 の額が所得という風になります。

それに所得税が適用されるという訳です。

 

例えば 先ほどの人の退職金が2000万円だとしたら

2000万円 – 1850万円 = 150万円

150万円 ÷ 2 = 75万円

 

ということで この75万円に税金がかかってきます。

この場合 下の表を見ると税率は5%、控除額は0円 ですので所得税として3.75万円を納めることになります。(ちなみに 住民税は 10% なので 7.5万円支払います)

課税所得金額所得税率控除額
195万円以下5%0円
195万円超~330万円未満10%9.75万円
330万円超~695万円未満20%42.75万円
695万円超~900万円未満23%63.6万円
900万円超~1,800万円未満33%153.6万円
1,800万円超~4,000万円未満40%279.6万円
4,000万円以上45%479.6万円

 

僕(勤続35年)のところだと 退職金も だいたい1400あるかな? くらいなので もしiDeCoも一緒に受け取れたらなぁ・・・と悔やんでます😓

なので 退職金控除ってデカかったんですよね~💦

 


 

※この制度・・・変えられるかもしれないですよ。(2025年から検討始めるみたいです😢)

具体的には勤続20年を超えた期間の「○○年 × 70万円」が ”40万円” になるかも? という話です。

さらに、さらに 庶民は苦しい思いをしなければ・・・です💦

 

ではiDeCoはいつ受給できる?

 

iDeCoって ルールが(縛りが)けっこう多いんですよね。

で、そのルールを 見てみると

 

  • iDeCoを始めてから(拠出している年数が)10年間経たないと受給できない

 

というルールがあります。

60才でもらおうと思ったら、50才にはiDeCoを始めておく必要があるんですねぇ、知らなかったです😓

 

僕のケース

 

いま 計画している出口戦略は こういう計画です。

 

  • 55才(54才と7か月目)からiDeCoを開始しました。
  • 60才で定年退職の予定です。
  • 60才で 会社の ”退職一時金” を受け取る(課税なし)
  • 65才でiDeCoを止めて掛金を ”一時金” として受給する予定です。

これで 僕の理解が正しければ

 

定年退職(60才)してから65才までの ”5年間” で 40万円 × 5年間 = 200万円 の控除額という事になりますが・・・果たして これが正解なのでしょうか?

 

いろいろ調べてはいるのですが「20年ルール」の事ばかりで このケースの場合の回答が見つかりませんでした。

 

なので iDeCoの口座に 問い合わせをしている最中です。

・・・結果が分かりましたので 一応報告しておきます。

先ほどの ”僕の理解” が合っていたようです。

これで ほぼiDeCoの出口戦略は決まりました。

 

そんなところで さようなら✋

コメント