当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

DTM:リズムの話、縦の線を合わせなきゃ!

DTMその他

「どうも曲に締まりがない」そんなときって結構あると思います。極端なはなし、ガッチガチにクォンタイズかけててもそんな風に感じることはありませんか?

なぜだぁ?なぜなんだぁ?ってなりますよね?

仮に小節どあたまにドラムとベースが鳴るとしましょう。
頭ぴったりにそれぞれのノートを置いてピアノロール上では完全に一致してるのですが再生させると「ビシッ」と決まらない。

サンプル再生のスタート位置の問題

ドラム類の音源ではめったにないんですがメロディー系の音源ではたまにあるんです。鍵盤押してもすぐに鳴らないパターンが

とはいっても人間が判断出来ない位の微妙な遅れなんです。

それが全てのサンプル共通ならまだマシなのですが癖が悪いのは音階によってまちまちなことがあるということ。ドの音は正常なのにレの音は微妙にズレている、とか「オイオイ勘弁してくれよ」ってなります。

聴感上遅れているように聞こえる

単体で聴くとそうでもないんですが他のパートと合わせて聞くと音のかぶり具合でタイミングが合ってないように聞こえたりするときもあります。
しょうがないので聞きながら地道にしっくりくるまで調整します。

だからクォンタイズバッチリだからといって安心してはいけません。
何度も再生して確かめましょう。って話

 

基本はドラムですのでまずドラム単体で聴いてみてリズムに違和感ないか確認してOKなら次はドラムとベースで聴いてみて確認、ドラムと○○で確認、みたいに丁寧に確認作業が必要ですね。

ストリングスみたいに最初からアタック遅めって分かっていればノートを早めに置いていけばいいんですけど、先にも書いたようにイレギュラーでサンプル発音タイミングが違ったりするハズレ音源だと苦労しますね~(泣)

各個人のリズムの癖によるズレ

あとは発音タイミングとは関係無い話なのですが、4小節のリズムパートをリアルタイムに打ち込んで「自分の好きなノリ」になったところでそのパートをループさせると繋ぎ目がどうもしっくり来ない、ってよくありせんか?

「自分の好きなノリが突っ込みぎみ」な時、当然ジャストの位置より少し前の方にノートが置かれているのでどうしてもループがうまく繋がらないんです。

そういうとき皆さんどうしてるのかな?僕はもう開き直ってコピペしたものをくっつけて1つのまとまったパートにしてしまいます。そしてチマチマと小節頭をを調整していくという面倒くさいですが一番確実な方法だと思ってやってます。

やったことは無いのですが繋ぎめのテンポを調整して上手く繋ぎ目を自然に聴かせるってのも頭に浮かんだのですが、どのみちそれも曲全体を調整することには変わりないのでテンポ調整よりかはノート移動のほうがイイかな?って思います。(テンポいじると後で編集しようとしても面倒になりそうだし)

特にドラムとベースは自分がとことん詰めて納得したものではないとダメダメですよね。手間はかかりますがきっちり調整して合わせると曲が締まって凄くレベルアップしますよ。

「完成したけどなんだかなあ」って思ったら一度そういった所を深掘りしてみては?

といったお話し。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

コメント